何百万、何千万もする不動産は、お金の運用対象としては非常にハードルが高いですよね。

しかし、少ない資金でできるREIT投資というものがあります。 REITとはいったいどのようなものなのか、見ていきましょう。

REITとは?

REIT(リート)とは、不動産投資信託のことです。 複数の投資主が出資をし、その資金を元手に投資法人が不動産を購入します。 賃料収入などがあれば、投資主に分配金として配当されます。

戸数の多い大きな共同住宅やテナントビルはそれだけ大きな収入が見込めますが、購入価格も膨大な金額になります。 個人では到底、高額不動産による資金運用はできませんが、REITだとそれが可能です。

REITと不動産投資の違い

REITは不動産を対象にした金融商品ではありますが、不動産投資とは根本的な違いがあります。 不動産投資は自分で建物や土地を購入して、賃料収入を得ようとするものです。 購入した建物や土地の所有権は登記後に元の所有者から自分に移転します。

しかし、REITは投資会社にお金を預けて資金運用をして貰っているだけで、実際に不動産を購入するのは自分ではありません。

メリット・デメリット

REITは株式運用のように投資口が決まっていますが、1口1万円という少額からお金を運用することが可能です。

資金が少なくて不動産投資ができないという人でも、REITならハードルが非常に低いですよね。 それに投資主はあくまでも資金を用意するだけで、リフォームや空室問題など物件管理のことは全く考えなくて済みます。

面倒なことは、すべて資金運用のプロにお任せするだけです。 REITは、サラリーマンなど本業で忙しい人の副業としても最適な投資方法です。 また、少額ずつ複数の物件に投資することもできるため、リスク分散をするのも容易です。

ただし、株やFXのように元本割れのリスクを考えなくてはいけません。 価格変動は毎日のようにあり、プラスになることもあればマイナスになることもあります。

投資会社は金融機関から資金調達を行いますが、その金利が上昇すればREITの収入にも響いてきます。 空室率が高い、家賃滞納が多い物件だと当然賃料は減りますし、REITに投資した人たちの損失が大きくなってしまいます。

そして一番大事なのが、REITを行う投資会社の信頼度です。 場合によっては投資会社が倒産してしまう可能性だってあります。

大事な資金を預けるのですから、その会社は本当に信頼していいものなのか慎重になる必要があります。